村山大介陶芸研究所muradai.com

村山大介陶芸研究所

menu
  • 村山大介陶芸研究所について
    • プロフィール
    • コンセプト
    • 制作について
  • お知らせ
    • イベント出店
    • ギャラリーOPEN
    • SNS
  • PRODUCT
    • カップ
    • マグ
    • ボウル
    • 鉢
    • 片口
    • 皿
    • その他
    • ご注文について
    • ORDER:オーダー
  • サービス
    • 特注オーダー
    • 器の修復
    • 陶芸体験
  • アクセス
    • 住所・MAP
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • 紹介ページ

ワインカップ

「陶器でワインを楽しみたい」の声にお応えして制作しました。ガラスのグラスよりもざっくりした感触と温かみのある質感に仕上がっているので、繊細なワイン…

続きを読む

サラダボウル

当研究所の器なら鎬を入れがちなのですがあえてシンプルなデザインのサラダボウルです。食卓の中心に置いてみんなで囲む料理にピッタリなサイズ感となってい…

続きを読む

鎬大皿

メイン料理を乗せて食卓が賑やかになりそうな大きめなお皿です。かつて「我が家で一番活躍しているお皿と同じ形を作って」と自宅からお皿を持参してまで頼ま…

続きを読む

おてしょ皿

調味料や薬味入れとしてはもちろん、バターや角砂糖を入れたり箸置きやスプーンレストなど食卓の名脇役として、使い道は自由自在。また食卓以外でも、リング…

続きを読む

グラタン皿

サイズは大・小2サイズ。電子レンジ、オーブン、直火使用可能。グラタンなどのオーブン料理はもちろん、卓上コンロの上に乗せて直火でアヒージョやチーズフ…

続きを読む

たわみ皿

器の端を撓ませたデザイン。料理が瑞瑞しく映ります。「イカの刺身に合うお皿が欲しい」の一言で当研究所がトルコ青の釉薬でお皿を作った最初の形。「青いお…

続きを読む

鎬長方皿(長)

鎬長方皿(短)の長いシリーズです。お客様のご要望からサンマ一匹乗る長さを求めて作りました。サンマ以外にもチーズの盛り合わせやランチプレートなど、用途…

続きを読む

鎬長方皿(短)

お刺身、焼き魚、前菜など、食卓のアクセントになる形。マグカップと組み合われば、ティータイムピレートが完成です。粘土のスライスを型に押し付けて成形す…

続きを読む

鎬平皿

使い勝手を考えて敢えて真っ平にはしていません。それでもピザやホールケーキなどを乗せるにはちょうど良いです。鎬平皿7寸は食パンがちょうど乗る大きさです…

続きを読む

鎬取皿

鎬取皿 取皿は3サイズ。銘々皿や好きなカップと合わてソーサーとして。  カラー / キナリ、シャーベット、トルコ青サイズ / 鎬取皿13㎝ 口径1…

続きを読む

鎬豆皿

鎬豆皿 薬味、珍味入れ、おてしょ皿としても。カラー / キナリ、シャーベット、トルコ青サイズ / 口径90mm×高15mm¥1,300-PS、子湯飲みのソ…

続きを読む

取手付片口

片口(大)に取っ手を付けました。お酒の注器としてはもちろん、スープやドレッシングなどを盛るのもおすすめです。※こちらは現在定番から受注制作のみの扱いと…

続きを読む

さらに記事を表示する

村山大介陶芸研究所

  • RSS
  • 村山大介陶芸研究所について
  • お知らせ
  • PRODUCT
  • サービス
  • お問い合わせ

Copyright © 村山大介陶芸研究所. All Rights Reserved.

PAGE TOP